クリスマスプレゼントを悩んでいた11月。
子供達はプリンセスにもプリキュアにも興味ないけど…
お人形遊びとか、用意したら遊ぶんじゃないの?
と、5歳でやっと気が付きまして、シルバニアファミリーとリカちゃんを比較検討しておりました。
悶々とする日々の中、出会ってしまいました。100均セリアで。
え?着せ替え人形売ってんの!?
セリアとダンボールで作るドールハウス

セリアなんでもありすぎでしょうよ!?
ベビーカーまで売ってるの!???
このかわいいお人形は、
「タイニードール リリーちゃん」
という商品で、2019年の秋頃に登場したのかな?
他のどの100円人形よりお顔が可愛い!と思い、
我慢できずに買ってしましました。
ダンボールドールハウスの作り方
パンパースのダンボール箱1個でできちゃいました。
- 丈夫なダンボール箱 (使用したのはパンパースパンツMの箱)
- カッター、定規、カッターマット
- 両面テープかボンド
- 断面保護用のテープ(ガムテープ、製本テープなど。折り紙をのりで貼っても。)
1.ダンボールを切る




こうなります。
子供も犬もやたら寄ってきます。
ベースを組み立てる

仕切り(2階の床)を作る

2階の高さはお好みで。
私はちょっとだけ、二階より一階が天井が高くなるようにしました。

何度かはめてみて、キツすぎず緩すぎずのいい具合になるように、
長さを調節して…


仕上げ
ダンボールの切り口が見えてると、手を切る危険があるので、
テープで保護しました。
お好みで窓をくりぬいて、完成です!
ちなみに裏側は…


将来的には、
白く塗って、子供達が好きにお絵描きできるようにしたいなぁと思ってます。
リリーちゃんのお洋服の作り方
リカちゃんになんとなく似た雰囲気のセリアのリリーちゃん。
せっかくなのでお洋服も手作りしてみました。
洋裁できないので、裁縫というより工作ですが…(ボンドも多用してます)
特に妖精さん頑張ったのでみて欲しい。

造花をばらしてドレスにしました。
(パパが不審者を見る目でみてきました)
ただガーベラは、縫い糸が引っかかる!絡まる!素人には難しかったです。
チューリップとか…大きめのお花がおすすめです(^-^;)
ちなみに、木工用ボンドは水に溶けてしまいますので、
洗濯する予定がありましたら、こちらを使ってください。
ゼッケンつけなどにも使えるので一個持っておくと便利です。
(とはいえ、接着力は1年ももたないので、私はゼッケンは諦めて縫い付けています。)

コメント